婦人科婦人科のご案内
婦人科は毎週水曜日と第1・第3木曜日、不定期ですが月2回の火曜日に婦人科外来を行っております。女医の医師もいるので、ご希望があれば女医の医師でご案内もできます。
湘南鎌倉から来ている医師もいるため、大きな病院との連携もスムーズにはかれます。
婦人科特有の疾患
子宮癌や卵巣癌など悪性腫瘍、子宮筋腫や卵巣のう腫など良性腫瘍の他、性感染症などの炎症性疾患、不正出血や月経不順、月経に伴う症状。更年期症状、子宮脱、尿もれなど、思春期から老年期に至るまで、女性特有の疾患全般を対象としています。
このような症状の方はご連絡下さい
月経の異常、不正出血、下腹部痛、下腹部のしこり、おりものが多い、かゆみ、不妊、更年期症状(のぼせ、ほてりなど)
当院で行える主な検査
内診、超音波検査、病理細胞診断、病理組織診断、MRI検査、CT検査、採血
女性特有の病気は、検査をしていれば早期発見ができるのが特徴です。
年に1回は、検査を受けて頂きたいです。
体調不良の原因がわからない方は是非ご相談ください。婦人科医が丁寧に診察致します。
婦人科系疾患全般を診察しますので、お気楽にご連絡ください。
医師紹介
木幡 豊(非常勤医師)
宮崎医科大学卒 / 医学博士
湘南鎌倉総合病院 産婦人科部長
認定等
- 日本産科婦人科学会指導医・専門医
- 神奈川子宮内膜症・腺筋症研究会世話人
所属学会
- 日本産婦人科内視鏡学会
槍澤 ゆかり(非常勤医師)
岩手医科大学卒 / 医学博士
湘南鎌倉総合病院
認定等
- 日本産科婦人科学会専門医
所属学会
- 日本思春期学会
- 日本東洋医学会
- 日本女性医学学会
帯谷 永理(非常勤医師)
日本医科大学卒
認定等
- 日本産科婦人科学会専門医、健康スポーツ医、産業医
所属学会
- 日本産婦人科学会