ホーム > ハートブログ > 多診療科のコンサルテーション・サポート
多診療科のコンサルテーション・サポート
葉山ハートセンターでは、
消化器内科、皮膚科、整形外科、精神科など様々な診療科の非常勤の先生に相談できる体制整備
が整ってきています。
入院を要する患者さんを「断らずに診る」、「何でも診る」というのは、とても難しい。
勿論、緊急で手術やカテーテル介入など特殊な介入を要する場合には、
専門科に急いで紹介し、診療をお願いする。
日本は超高齢社会であり、逗子・葉山は高齢化率(65歳以上の割合)が約31%ととても高く、
入院患者の大部分が必然的に高齢者の割合が高い(平成30年度、逗子市および葉山町ホームページより)。
高齢者はたくさんの病気を持っている事が多く、それと同時に生活の問題も抱えている事がよくある。
そのため、その人を包括的にみて、その人にとって重要なことが何かを考える必要がある。
しかしながら、入院中に様々なトラブルが生じることがあり、適宜その分野の専門家にアドバイス
を頂く必要がでてくる。
当院では、様々な診療科の協力が得られるように徐々になってきつつあり、患者さんにとって、
医療従事者にとって、安心できる環境へ進化し続けている。
葉山内科・GIM
~下の写真は、夕方の病院から見える景色です。~